メタルソー 刃の種類
ここでは主にメタルソーの刃の向きによる区別を説明します。①高低刃
②千鳥刃
①高低刃とは
高低刃とは刃に高低差をつけて配列したものです。音が静かで、切削も安定しているのがメリットです。主に硬質な素材を切断するときに用いられます。②千鳥刃
左右交互に刃が取り付けられたものです。切断スピードが速く切れ味も軽めですが、仕上がりが粗くなってしまいやすいです。(まとめ)
いかがだったでしょうか?メタルソーの刃にも様々な種類があります。今回は刃の向きによる分類をしましたが、刃の素材でも分類があり、ノコギリひとつとっても奥深さがあります。もしお悩みであれば、新英鋼業にお問い合わせください!
新英鋼業では切断加工から溶接・曲げ・穴あけ・梱包など、ワンストップで金属加工のサービスをお届けしています。
お問い合わせは(こちら)
お電話でのお問い合わせ:048-935-8011(HPを見たとお伝えください)
メールでのお問い合わせ:info@shinei-kk.com